10005文字数
![]()
共産党・吉良よし子参議院議員[ちょびヒゲ安部首相ヒトラー写真投稿事件]
![]()
《あ、これも行きたい…。若者広場in赤旗まつり。1日目14時30分から、ドラム・レクチャー。ドラムが待ってます!》@kirayoshiko・2014年11月1日09:35投稿
![]()
赤い欲望の霊柩車2014年3月26日発売週刊新潮
ーーーーーー
ちょびヒゲ!!
共産党・吉良よし子代議士が「安部首相ドラム」ツイート、批判が殺到し大炎上中
2014年11月5日AOLニュース[文・今岡憲広]
共産党の代議士・吉良よし子(32)が、自身のtwitterアカウントで、
安倍首相の顔をコラージュしたドラムセットの画像を投稿。
・「あまりにひどすぎる」
・「これがヘイトだ」
と批判が集まっている。
原文=《ドラムレクチャーなう。@若者ひろば まにあったーp(^_^)q pic.twitter.com/0SSDqAOw7p
- 吉良よし子 (@kirayoshiko) 2014, 11月 1》
というのも、たとえそれが首相の物でなかったとしても、
ドラムという性質上、「叩く場所」に人の顔をデザインするのは、趣味の良いものとは言えない行為。
しかもその顔が首相の物で、かつ、
ヒトラーを彷彿とさせるような「チョビヒゲ」までコラージュした物となればなおさらだ。
そのため、この画像を見た一般ユーザーからは、
・「こんなヘイトが許されるのですか?」
・「韓国でよく見る光景を思い出しますね」
・「首相を叩いて喜んでるんですか」
・「とても子供には見せられない」
といった強烈なバッシングが相次いだ。
先般のSMバー騒動にしかり、とかく、政治家についてはその「品性」が問題視される事も少なくない。
場合によってはそれが自らの政治生命を危うくする事もある。
そうした意味で今回のツイート、しばらくの間は有権者からの厳しい声が続きそうな気配だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
吉良よし子参議院議員がTwitterにアップした写真・日本共産党の活動家が安倍ヒトラードラムを抱えている写真
2014/11月1~3日にかけて日本共産党が行った『赤旗まつり』にて、ドラムレクチャーと称してヒトラー髭をつけた安倍総理の写真を張り付けたドラムを叩いて楽しんでいたようです。
この写真をアップしたのは以前・・・
「『オスプレイがペースメーカーに不調をきたす』@kirayoshikoツイート」とデマを飛ばしていた共産党の吉良よし子参議院議員です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共産・吉良佳子⇒週刊新潮に路チュー撮られた 共産党は「常軌逸した取材」と激怒
2014.3.26ZAKZAK
女性議員の「路チュー」が激写され、永田町で話題となっている。
昨年2013/7月の参院選で初当選し「共産党のキラークイーン」と注目された吉良佳子参院議員(31)=東京選挙区=だ。
公衆の面前で男性とキスしている写真が、2014/3/26日発売の「週刊新潮」に何枚も掲載されていた。
同誌によると、
吉良の相手は同い年の男性(松嶋祐一郎31)で、ともに独身。
目黒区議選や東京都議選に落選した共産党の同志だという。
地下鉄池袋駅のホーム、目黒区内の路上や公園で、キスを交わす2人は実にお似合いだ。
これに対し、共産党は怒りを爆発させた。
とは言っても、
怒りの矛先は週刊新潮。党広報部は夕刊フジの取材に「常軌を逸した取材だ。
国会議員といってもプライバシーがある」と激しく糾弾。
今回の件で、吉良に処分が下るかどうかを聞くと、「バカバカしくてコメントに値しない」と一蹴した。
【元党政策委員長で、政治評論家の筆坂秀世】も、
「党の規約は好きな男とイチャつくのを禁止していない。お好きにどうぞ」と笑い飛ばす。
ただ、真面目な共産党らしく、かつて共産党の雑誌『女性のひろば』で、男女の不倫を描いた渡辺淳一の『失楽園』に肯定的な批評が掲載されたとき、
「宮本顕治元議長が激怒して、編集長が更迭された」(筆坂)。
ともかく、ブラック企業対策で活躍する吉良にとって、元気の源は恋の力のようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大胆「路チュー」撮られ、「今、幸せです!」 共産党アイドル・吉良佳子議員の熱烈恋愛
2014/3/26J-cast
「お堅い」「暗い」―そんなイメージを持たれがちな日本共産党で、今「アイドル」「キラークイーン」ともてはやされているのが、吉良佳子参議院議員(31)だ。フレッシュさに加え、「脱原発」「ブラック企業根絶」など主張を貫くブレない姿勢もあり、熱狂的な支持者を抱えている。
そんな吉良よし子議員が、共産党のイメージを根底から覆すような行動を見せた。
「公衆の面前で彼氏とイチャイチャ」をスクープされ、ツイッターでは「交際宣言」までしてみせたのだ。
■駅ナカで20分キス、男の耳甘噛みする一幕も■男=松嶋祐一郎31■
吉良よし子議員は高知県出身で、父親は共産党高知県議・吉良富彦という、いわば「共産一家」だ。
2013年7月の参院選で東京都選挙区から立候補し、70万票を超える票を得て3位で当選した。
共産党にとって、選挙区選で議席を確保するのは12年ぶりという快挙だった。
積極的に情報発信を行っているツイッターは約1万7500フォロワーを抱え、共産党内では小池晃副委員長、志位和夫委員長に次いでフォロワー数3位を誇る。
支持者からは日々応援や鼓舞の熱烈なリプライが寄せられ、共産党の看板娘と言ってもいい人気者だ。最近では14年3月21日、安倍晋三首相の「笑っていいとも!」(フジテレビ系)出演に抗議し、官邸前の「安倍首相は辞めていいとも!」コールに参加した。
そんな吉良よし子議員の「スキャンダル」を、2014/3月26日発売の「週刊新潮」が報じた。
「所構わず公園で 駅で 公道で 男とキスする女性マルキスト 共産党アイドル『吉良佳子議員』の革命的接吻」
というかなり力の入った見出しが付いている。
2014/3月21日から23日の3連休、同世代の共産党員の男性(松嶋祐一郎31)と連日逢瀬を重ね、
➊初日は電車に乗り込む直前に駅のホームで「熱烈キス」、
❷最終日には公道で「路チュー」、
❸駅構内でも20分近くに及ぶキスの嵐。
❹男性は吉良よし子議員の【胸に手を添え】
吉良よし子議員が男性の【耳を甘噛み】するような一幕もあったという。
それらの場面が「証拠写真」付きで記事になってしまった。
《共産党員の義務は「市民道徳と社会的道義をまもる」であったが~裏顔は別物で~!!》
▼吉良よし子の「交際報告」ツイート▼
「共産党の醜聞」のように報じられたが、当の本人はいたって楽しそうだ。
2014年3月25日、週刊新潮の発売に先手を打つ形で、
「今日の質問無事に終わりました!ところで、春ですね。そんな春にちょっとご報告。実はいま、真剣につきあっている人がいます。幸せです。みなさんにも応援してもらえたら光栄です♪」
とツイート。
支持者からは
「心からおめでとうございます」「春らしいホンワカニュースをありがとうございます」「頑張ってください!素敵な恋を!」
など、交際報告を歓迎するリプライが寄せられた。
翌3/26日午前には、
「おはようございます。たくさんの祝福&激励、本当にありがとうございます!!みなさんから元気をもらって、今日もがんばります」
と投稿している。
▼共産党の規約▼では、
党員の権利と義務として「市民道徳と社会的道義をまもり、社会にたいする責任をはたす」と定めている。
「路上で熱烈キス」「駅ナカいちゃつき」が「市民道徳と社会的道義」にかなうか否かについては様々な意見がありそうだが、
ひとまず「共産党アイドルの恋愛」はあたたかく見守られていきそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共産アイドル議員吉良佳子が撮られた「濃厚すぎるキス現場」:ところ構わずKiss
2014/3/27日刊ゲンダイ
共産党の吉良佳子参院議員(31)に熱愛が浮上した。3月26日発売の「週刊新潮」が、同じ共産党員の男性(32)との「路チュー」現場を掲載している。
吉良よし子本人はツイッターでこうつぶやいた。
<春ですね。そんな春にちょっとご報告。実はいま、真剣につきあっている人がいます。幸せです。みなさんにも応援してもらえたら光栄です♪>
凄いのは、2人のキスっぷりだ。
❶まず池袋駅の地下鉄ホームで堂々とブチュー。
❷別の日は目黒区の公道で「路チュー」。
❸さらに、都立大学駅の構内で20分も舌をからませ⇒駅近くの公園に移動して、"ベンチでキス"、"立ってはキス"と、とにかく、キス、キス…と接吻をしまくっている。
吉良佳子の唇を奪った男性党員(松嶋祐一郎32)は何者なのか?
「彼は目黒地区委員会の青年学生部長です。2011年の目黒区議選、昨年(2013)の都議選に出馬し、いずれも落選しましたが、今も毎日、中目黒駅や都立大学駅で街頭演説に励んでいます」(関係者)
いくらなんでも人前でやりすぎじゃないか!!
▼松嶋祐一郎(男/32)▼
松嶋祐一郎は東京都目黒区議選や都議選に共産党から出馬し落選した。
現在共産党目黒地区の雇用・福祉対策委員を務めている。
■2014/12/20=吉良よし子+松嶋祐一郎=結婚をしたと言う?
但し、初期の野田聖子(自民党)の様に同棲婚型[同居型?or通い男型?]なのか~
本格的な戸籍婚型なのか?は不明です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉良佳子(吉良よし子)1982年9月14日(32歳)
■参議院議員(東京都選挙区当選回数1回)■
任期=2013年7月29日~2019/7(6年間)
■経歴■
高知県高知市出身。
高知県立高知追手前高等学校、
早稲田大学第一文学部(日本文学専修)卒業。
卒業後、東京・豊島区の宝印刷で4年間、「企業の社会的責任」の報告書作成支援の仕事に携わる。
❶2009年7月に実施された東京都議会議員選挙に日本共産党公認で豊島区選挙区から立候補⇒17,683票を獲得するも、次点で落選。
❷2013年7月に実施された第23回参議院議員通常選挙に日本共産党公認で東京都選挙区から立候補。703,901票を獲得し、3位で当選。
日本共産党としては12年ぶりとなる選挙区での議席獲得となった。
(東京都選挙区が5人区になってから3位当選した共産党議員は初めてである)
❸2014年日本共産党第26回大会で准中央委員に選出。
■家族■
父・富彦、母、弟。
▼父は高知県議会議員(日本共産党・高知市選出)の吉良富彦。
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
参議院議員の任期が2019/7までだが、
さて、次期選挙で落選するか?・・
なにせ、5年後だし、きっと東京都都民は記憶に忘れ、もうEEじゃないか?とそれに女だしと・・
また当選となれば・・・・??
父親がたまたま共産党だったから、佳子は共産党で生計を立てた
父親がもし自民党だったら、佳子は自民党で生計を立てる。
そんな程度の生き方なのだろう
肉体から噴き出す、赤い欲望をブチギレでガレキを作りながら突き進む吉良佳子!!
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
【共産党・女性路上倒れ放置事件】
衆議院総選挙【大阪】共産党に批判殺到!⇒倒れた女性を放置し演説続行!!
2014/12/11J-cast
12/6日午前、JR森ノ宮駅前で行われていた《清水忠史》候補の演説中に駅構内で女性が倒れた。
しかし、選挙カーはなおも演説を中止せず、結果、救急隊への連絡が聞こえづらくなった。
ツイッターには目撃者と思われる人物から、
・「真ん前やで、真ん前。倒れてんの丸見えやのに」
・「一向に誰も声かけやん」
・「私がぶち切れるまで演説をやめてくれなかった」
との報告が寄せられている。
ーーーーーーーーーーーーー
■投稿ツイッター原文■
▼⇊ツイッター⇊minimum44(@SOUNDminimum)⇊{ツイートをしたアカウントは12/12日削除されてます}▼
❶⇒“
大阪、森ノ宮に朝から用事で行ったときのことです。森ノ宮駅に着いたのは10時前。改札を出て、駅を出たところに女の人が手を強く押さえたままうつ伏せで倒れてて。で、その真ん前には堂々と選挙カーが止まって大音量で誰も聞いてないのに演説中。真ん前やで、真ん前。倒れてんの丸見えやのに。
— minimum44 (@SOUNDminimum) 2014, 12月 8
❷⇒“
全く聞こえやんくて話通じなくて。わからんくて、で駅員に救急車呼べやら電話やらしてる最中、まーだ演説やめへんからプッチーンきて。 私がぶち切れるまで演説をやめてくれなかったっていうとこと。第一発見者が緑の蛍光ジャンパーのバアサンやのに眺めてるだけで何もしなかったってことと。
— minimum44 (@SOUNDminimum) 2014, 12月 8
❸⇒“
第一発見者が緑の蛍光ジャンパーのバアサンやのに眺めてるだけで何もしなかったってことと。真ん前で人が倒れてるのに、演説を続けたってことと。演説を中断してからも、演説がうるさくて電話で状況説明ができんところに『もう電話終わりました?』と聞いてくる無神経さと。
— minimum44 (@SOUNDminimum) 2014, 12月 8
❹⇒“
挙げ句の果てには『もう救急車来るんで、もう行きます』と行って、去ろうとしたこと。 日本共産党★清水ただしこのお方です。共産党は国民の命と安全を守るらしいんですが、目の前で人が倒れてたらこうなんです。政策とかマニフェスト見ても余計腹立つわ(笑) こんな政治家いやだ。
— minimum44 (@SOUNDminimum) 2014, 12月 8
ーーーーーーーーーーーーー
★1⃣日本共産党大阪府委員会は、取材に対し、
「女性が倒れたさい、演説を行っていたのは清水候補本人でなく、係の者だった」「女性に気付いた清水候補は係の者に注意し、演説をやめさせた」
と話している。
日本共産党大阪府委員会は2014年12月10日、12/6日の演説中における選挙カーの対応を公式ホームページで謝罪した。
「事故や病気への対応を最優先すべき事は当然であり、今後は乗務員一同機敏な対応が出来るように徹底していく所存です」としている。
★2⃣ペヤング焼きそば・ゴキブリ写真の投稿ツイッター者のアカウントは削除された。と同じく
この共産党・女性路上倒れ放置事件の投稿ツイッター者のアカウントは削除された。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■◆◆■■◆◆■■■⇊◆■■■■⇊◆■⇊◆◆■⇊
理解に苦しむ安倍首相とヒトラーを重ねる主張⇒ちょびヒゲ姿
2015.1.9ZAKZAK・ジャーナリスト石井孝明
安倍晋三首相とヒトラーを重ね合わせるような主張がある。
昨年2014/12大みそかのNHK紅白歌合戦で、サザンオールスターズの桑田佳祐が、
ヒトラーを連想させる★「ちょびヒゲ」をつけて登場した事などを受け、インターネットや一部メディアで盛り上がったのだ。
歴史知識の欠如ともいえる指摘について、
元時事通信記者で、安全保障や戦史、エネルギー問題に詳しい、ジャーナリストの石井孝明が迫った。
★ちょびヒゲ姿の桑田が紅白でメッセージ性の強い「ピースとハイライト」を歌った事を受け、
ネットなどに
・「安倍政権への批判だ」
・「目を覚ませ若者諸君!」などと、賛否両論、炎上に近い投稿が相次いだ。
朝日新聞は2015/1/6日朝刊でこの件を「サザン 紅白での歌がネットで反響」として取り上げ、
「『裸の王様♪』政権を批判?」・「『素晴らしい』『応援しない』」などと見出しを掲げた。
TBS系『サンデーモーニング』は1/4日の放送で、「群衆と戦後70年」という特集を組んだ。
ネットやツイッターでは
・「安倍政権とヒトラーの類似性を指摘している」
・「洗脳する気か」といった反応があった。
しかし、
歴史をひもとくと、ヒトラーと安倍首相、そして2人の政権はまったく似ていない。一連の批判は完全な的外れだ。
まず、
ヒトラー政権は犯罪集団だった。
著書『わが闘争』で示されたように、ユダヤ人を主敵とする排外主義、東方地域への領土拡大、政治における強力な指導の必要性を強調した。
これらは第2次世界大戦の原因になり、数百万人のユダヤ人の虐殺、他民族の抑圧につながり、国を滅亡させた。
一方、
安倍政権はアベノミクスで日本経済を復活させ、デフレ脱却を目指している。
「地球儀を俯瞰する外交」は、排外主義や領土拡大とは相いれない。
憲法改正で国の変革を主張するが、現行憲法にこそおかしなところが多々ある。改憲には賛否両論あるが、犯罪性はない。
政治手法も異なる。
ヒトラー率いるナチスは1932年、ドイツ・ワイマール共和国の選挙で第1党になり、1934年のヒトラーの総統就任まで、合法を装いながら、違法な政治権力の奪取をした。最大で200万人を数えた暴力組織「突撃隊」(SA)を暗躍させ、政治殺人と暴力を続けて反対派を力で押さえ込んだ。人々の「強力な政治指導者」への待望も利用した。ヒトラーは一種の「悪魔」だった。
安倍首相は2012年衆院選で政権奪還に成功し、2013年の参院選と2014年の衆院選で圧倒的勝利を収め、国民の信任を得た。
こうした過程で、安倍政権が暴力による政治活動を行った事はない。
■一部の野党議員(吉良よし子共産党参議院議員)■は、
ヒトラーの様にちょびヒゲを描いた安倍首相の顔をドラムに張り付けて叩き続けるパフォーマンス写真をネットに掲載し、批判を受けた。その方が暴力的だ。
今年2015は第2次世界大戦終結から70年にあたり、その総括が国際的な議論になる。
そこで、自国の首相を「犯罪者だ」と叫ぶような行為は、日本の国際的イメージを傷つける。
そして、
◆欧米の論壇では政治家をヒトラーに例えるのは最大限の侮辱だ。一国の首相に対する事実に基づかない誹謗は許されないはずだ。
ヒトラーから考えるべき教訓は、
「民主政治は合意をつくるのが難しく、決定が遅れる」という事だ。
安倍政権は山積する課題を乗り越えて「改革を断行」(首相年頭記者会見)できるのだろうか??!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼海外ニュース・ドイツ▼
■ヒトラー変装写真で代表辞任・独の反イスラム団体■
2015年1月22日共同通信【ベルリン共同】
・《西洋のイスラム化に反対する愛国的な欧州人》の団体で
ドイツ・ドレスデンで反イスラムデモで演説するルッツ・バッハマン代表=2014/12月[AP共同/写真]
・ドイツの反イスラムデモの主催団体=《西洋のイスラム化に反対する愛国的な欧州人》の
ルッツ・バッハマン代表(41)が1/21日、
ナチス・ドイツの指導者ヒトラーに変装した自らの写真をフェイスブック上に投稿した事を報じられ、代表を辞任した。と同団体が発表した。
●ドイツでは公の場でナチスを礼賛すると罪に問われる。
報道によると検察当局は刑法の民衆扇動容疑で捜査を開始した。
・バッハマンは、
ドイツの反イスラムデモの象徴的存在。
デモには【ネオナチ】や極右勢力が加わっているとの指摘が絶えなかったが、
ヒトラーに変装した自らの写真の影響で団体のイメージ悪化は避けられない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大須田勉

共産党・吉良よし子参議院議員[ちょびヒゲ安部首相ヒトラー写真投稿事件]

《あ、これも行きたい…。若者広場in赤旗まつり。1日目14時30分から、ドラム・レクチャー。ドラムが待ってます!》@kirayoshiko・2014年11月1日09:35投稿

赤い欲望の霊柩車2014年3月26日発売週刊新潮
ーーーーーー
ちょびヒゲ!!
共産党・吉良よし子代議士が「安部首相ドラム」ツイート、批判が殺到し大炎上中
2014年11月5日AOLニュース[文・今岡憲広]
共産党の代議士・吉良よし子(32)が、自身のtwitterアカウントで、
安倍首相の顔をコラージュしたドラムセットの画像を投稿。
・「あまりにひどすぎる」
・「これがヘイトだ」
と批判が集まっている。
原文=《ドラムレクチャーなう。@若者ひろば まにあったーp(^_^)q pic.twitter.com/0SSDqAOw7p
- 吉良よし子 (@kirayoshiko) 2014, 11月 1》
というのも、たとえそれが首相の物でなかったとしても、
ドラムという性質上、「叩く場所」に人の顔をデザインするのは、趣味の良いものとは言えない行為。
しかもその顔が首相の物で、かつ、
ヒトラーを彷彿とさせるような「チョビヒゲ」までコラージュした物となればなおさらだ。
そのため、この画像を見た一般ユーザーからは、
・「こんなヘイトが許されるのですか?」
・「韓国でよく見る光景を思い出しますね」
・「首相を叩いて喜んでるんですか」
・「とても子供には見せられない」
といった強烈なバッシングが相次いだ。
先般のSMバー騒動にしかり、とかく、政治家についてはその「品性」が問題視される事も少なくない。
場合によってはそれが自らの政治生命を危うくする事もある。
そうした意味で今回のツイート、しばらくの間は有権者からの厳しい声が続きそうな気配だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
吉良よし子参議院議員がTwitterにアップした写真・日本共産党の活動家が安倍ヒトラードラムを抱えている写真
2014/11月1~3日にかけて日本共産党が行った『赤旗まつり』にて、ドラムレクチャーと称してヒトラー髭をつけた安倍総理の写真を張り付けたドラムを叩いて楽しんでいたようです。
この写真をアップしたのは以前・・・
「『オスプレイがペースメーカーに不調をきたす』@kirayoshikoツイート」とデマを飛ばしていた共産党の吉良よし子参議院議員です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共産・吉良佳子⇒週刊新潮に路チュー撮られた 共産党は「常軌逸した取材」と激怒
2014.3.26ZAKZAK
女性議員の「路チュー」が激写され、永田町で話題となっている。
昨年2013/7月の参院選で初当選し「共産党のキラークイーン」と注目された吉良佳子参院議員(31)=東京選挙区=だ。
公衆の面前で男性とキスしている写真が、2014/3/26日発売の「週刊新潮」に何枚も掲載されていた。
同誌によると、
吉良の相手は同い年の男性(松嶋祐一郎31)で、ともに独身。
目黒区議選や東京都議選に落選した共産党の同志だという。
地下鉄池袋駅のホーム、目黒区内の路上や公園で、キスを交わす2人は実にお似合いだ。
これに対し、共産党は怒りを爆発させた。
とは言っても、
怒りの矛先は週刊新潮。党広報部は夕刊フジの取材に「常軌を逸した取材だ。
国会議員といってもプライバシーがある」と激しく糾弾。
今回の件で、吉良に処分が下るかどうかを聞くと、「バカバカしくてコメントに値しない」と一蹴した。
【元党政策委員長で、政治評論家の筆坂秀世】も、
「党の規約は好きな男とイチャつくのを禁止していない。お好きにどうぞ」と笑い飛ばす。
ただ、真面目な共産党らしく、かつて共産党の雑誌『女性のひろば』で、男女の不倫を描いた渡辺淳一の『失楽園』に肯定的な批評が掲載されたとき、
「宮本顕治元議長が激怒して、編集長が更迭された」(筆坂)。
ともかく、ブラック企業対策で活躍する吉良にとって、元気の源は恋の力のようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大胆「路チュー」撮られ、「今、幸せです!」 共産党アイドル・吉良佳子議員の熱烈恋愛
2014/3/26J-cast
「お堅い」「暗い」―そんなイメージを持たれがちな日本共産党で、今「アイドル」「キラークイーン」ともてはやされているのが、吉良佳子参議院議員(31)だ。フレッシュさに加え、「脱原発」「ブラック企業根絶」など主張を貫くブレない姿勢もあり、熱狂的な支持者を抱えている。
そんな吉良よし子議員が、共産党のイメージを根底から覆すような行動を見せた。
「公衆の面前で彼氏とイチャイチャ」をスクープされ、ツイッターでは「交際宣言」までしてみせたのだ。
■駅ナカで20分キス、男の耳甘噛みする一幕も■男=松嶋祐一郎31■
吉良よし子議員は高知県出身で、父親は共産党高知県議・吉良富彦という、いわば「共産一家」だ。
2013年7月の参院選で東京都選挙区から立候補し、70万票を超える票を得て3位で当選した。
共産党にとって、選挙区選で議席を確保するのは12年ぶりという快挙だった。
積極的に情報発信を行っているツイッターは約1万7500フォロワーを抱え、共産党内では小池晃副委員長、志位和夫委員長に次いでフォロワー数3位を誇る。
支持者からは日々応援や鼓舞の熱烈なリプライが寄せられ、共産党の看板娘と言ってもいい人気者だ。最近では14年3月21日、安倍晋三首相の「笑っていいとも!」(フジテレビ系)出演に抗議し、官邸前の「安倍首相は辞めていいとも!」コールに参加した。
そんな吉良よし子議員の「スキャンダル」を、2014/3月26日発売の「週刊新潮」が報じた。
「所構わず公園で 駅で 公道で 男とキスする女性マルキスト 共産党アイドル『吉良佳子議員』の革命的接吻」
というかなり力の入った見出しが付いている。
2014/3月21日から23日の3連休、同世代の共産党員の男性(松嶋祐一郎31)と連日逢瀬を重ね、
➊初日は電車に乗り込む直前に駅のホームで「熱烈キス」、
❷最終日には公道で「路チュー」、
❸駅構内でも20分近くに及ぶキスの嵐。
❹男性は吉良よし子議員の【胸に手を添え】
吉良よし子議員が男性の【耳を甘噛み】するような一幕もあったという。
それらの場面が「証拠写真」付きで記事になってしまった。
《共産党員の義務は「市民道徳と社会的道義をまもる」であったが~裏顔は別物で~!!》
▼吉良よし子の「交際報告」ツイート▼
「共産党の醜聞」のように報じられたが、当の本人はいたって楽しそうだ。
2014年3月25日、週刊新潮の発売に先手を打つ形で、
「今日の質問無事に終わりました!ところで、春ですね。そんな春にちょっとご報告。実はいま、真剣につきあっている人がいます。幸せです。みなさんにも応援してもらえたら光栄です♪」
とツイート。
支持者からは
「心からおめでとうございます」「春らしいホンワカニュースをありがとうございます」「頑張ってください!素敵な恋を!」
など、交際報告を歓迎するリプライが寄せられた。
翌3/26日午前には、
「おはようございます。たくさんの祝福&激励、本当にありがとうございます!!みなさんから元気をもらって、今日もがんばります」
と投稿している。
▼共産党の規約▼では、
党員の権利と義務として「市民道徳と社会的道義をまもり、社会にたいする責任をはたす」と定めている。
「路上で熱烈キス」「駅ナカいちゃつき」が「市民道徳と社会的道義」にかなうか否かについては様々な意見がありそうだが、
ひとまず「共産党アイドルの恋愛」はあたたかく見守られていきそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共産アイドル議員吉良佳子が撮られた「濃厚すぎるキス現場」:ところ構わずKiss
2014/3/27日刊ゲンダイ
共産党の吉良佳子参院議員(31)に熱愛が浮上した。3月26日発売の「週刊新潮」が、同じ共産党員の男性(32)との「路チュー」現場を掲載している。
吉良よし子本人はツイッターでこうつぶやいた。
<春ですね。そんな春にちょっとご報告。実はいま、真剣につきあっている人がいます。幸せです。みなさんにも応援してもらえたら光栄です♪>
凄いのは、2人のキスっぷりだ。
❶まず池袋駅の地下鉄ホームで堂々とブチュー。
❷別の日は目黒区の公道で「路チュー」。
❸さらに、都立大学駅の構内で20分も舌をからませ⇒駅近くの公園に移動して、"ベンチでキス"、"立ってはキス"と、とにかく、キス、キス…と接吻をしまくっている。
吉良佳子の唇を奪った男性党員(松嶋祐一郎32)は何者なのか?
「彼は目黒地区委員会の青年学生部長です。2011年の目黒区議選、昨年(2013)の都議選に出馬し、いずれも落選しましたが、今も毎日、中目黒駅や都立大学駅で街頭演説に励んでいます」(関係者)
いくらなんでも人前でやりすぎじゃないか!!
▼松嶋祐一郎(男/32)▼
松嶋祐一郎は東京都目黒区議選や都議選に共産党から出馬し落選した。
現在共産党目黒地区の雇用・福祉対策委員を務めている。
■2014/12/20=吉良よし子+松嶋祐一郎=結婚をしたと言う?
但し、初期の野田聖子(自民党)の様に同棲婚型[同居型?or通い男型?]なのか~
本格的な戸籍婚型なのか?は不明です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉良佳子(吉良よし子)1982年9月14日(32歳)
■参議院議員(東京都選挙区当選回数1回)■
任期=2013年7月29日~2019/7(6年間)
■経歴■
高知県高知市出身。
高知県立高知追手前高等学校、
早稲田大学第一文学部(日本文学専修)卒業。
卒業後、東京・豊島区の宝印刷で4年間、「企業の社会的責任」の報告書作成支援の仕事に携わる。
❶2009年7月に実施された東京都議会議員選挙に日本共産党公認で豊島区選挙区から立候補⇒17,683票を獲得するも、次点で落選。
❷2013年7月に実施された第23回参議院議員通常選挙に日本共産党公認で東京都選挙区から立候補。703,901票を獲得し、3位で当選。
日本共産党としては12年ぶりとなる選挙区での議席獲得となった。
(東京都選挙区が5人区になってから3位当選した共産党議員は初めてである)
❸2014年日本共産党第26回大会で准中央委員に選出。
■家族■
父・富彦、母、弟。
▼父は高知県議会議員(日本共産党・高知市選出)の吉良富彦。
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
参議院議員の任期が2019/7までだが、
さて、次期選挙で落選するか?・・
なにせ、5年後だし、きっと東京都都民は記憶に忘れ、もうEEじゃないか?とそれに女だしと・・
また当選となれば・・・・??
父親がたまたま共産党だったから、佳子は共産党で生計を立てた
父親がもし自民党だったら、佳子は自民党で生計を立てる。
そんな程度の生き方なのだろう
肉体から噴き出す、赤い欲望をブチギレでガレキを作りながら突き進む吉良佳子!!
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
【共産党・女性路上倒れ放置事件】
衆議院総選挙【大阪】共産党に批判殺到!⇒倒れた女性を放置し演説続行!!
2014/12/11J-cast
12/6日午前、JR森ノ宮駅前で行われていた《清水忠史》候補の演説中に駅構内で女性が倒れた。
しかし、選挙カーはなおも演説を中止せず、結果、救急隊への連絡が聞こえづらくなった。
ツイッターには目撃者と思われる人物から、
・「真ん前やで、真ん前。倒れてんの丸見えやのに」
・「一向に誰も声かけやん」
・「私がぶち切れるまで演説をやめてくれなかった」
との報告が寄せられている。
ーーーーーーーーーーーーー
■投稿ツイッター原文■
▼⇊ツイッター⇊minimum44(@SOUNDminimum)⇊{ツイートをしたアカウントは12/12日削除されてます}▼
❶⇒“
大阪、森ノ宮に朝から用事で行ったときのことです。森ノ宮駅に着いたのは10時前。改札を出て、駅を出たところに女の人が手を強く押さえたままうつ伏せで倒れてて。で、その真ん前には堂々と選挙カーが止まって大音量で誰も聞いてないのに演説中。真ん前やで、真ん前。倒れてんの丸見えやのに。
— minimum44 (@SOUNDminimum) 2014, 12月 8
❷⇒“
全く聞こえやんくて話通じなくて。わからんくて、で駅員に救急車呼べやら電話やらしてる最中、まーだ演説やめへんからプッチーンきて。 私がぶち切れるまで演説をやめてくれなかったっていうとこと。第一発見者が緑の蛍光ジャンパーのバアサンやのに眺めてるだけで何もしなかったってことと。
— minimum44 (@SOUNDminimum) 2014, 12月 8
❸⇒“
第一発見者が緑の蛍光ジャンパーのバアサンやのに眺めてるだけで何もしなかったってことと。真ん前で人が倒れてるのに、演説を続けたってことと。演説を中断してからも、演説がうるさくて電話で状況説明ができんところに『もう電話終わりました?』と聞いてくる無神経さと。
— minimum44 (@SOUNDminimum) 2014, 12月 8
❹⇒“
挙げ句の果てには『もう救急車来るんで、もう行きます』と行って、去ろうとしたこと。 日本共産党★清水ただしこのお方です。共産党は国民の命と安全を守るらしいんですが、目の前で人が倒れてたらこうなんです。政策とかマニフェスト見ても余計腹立つわ(笑) こんな政治家いやだ。
— minimum44 (@SOUNDminimum) 2014, 12月 8
ーーーーーーーーーーーーー
★1⃣日本共産党大阪府委員会は、取材に対し、
「女性が倒れたさい、演説を行っていたのは清水候補本人でなく、係の者だった」「女性に気付いた清水候補は係の者に注意し、演説をやめさせた」
と話している。
日本共産党大阪府委員会は2014年12月10日、12/6日の演説中における選挙カーの対応を公式ホームページで謝罪した。
「事故や病気への対応を最優先すべき事は当然であり、今後は乗務員一同機敏な対応が出来るように徹底していく所存です」としている。
★2⃣ペヤング焼きそば・ゴキブリ写真の投稿ツイッター者のアカウントは削除された。と同じく
この共産党・女性路上倒れ放置事件の投稿ツイッター者のアカウントは削除された。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■◆◆■■◆◆■■■⇊◆■■■■⇊◆■⇊◆◆■⇊
理解に苦しむ安倍首相とヒトラーを重ねる主張⇒ちょびヒゲ姿
2015.1.9ZAKZAK・ジャーナリスト石井孝明
安倍晋三首相とヒトラーを重ね合わせるような主張がある。
昨年2014/12大みそかのNHK紅白歌合戦で、サザンオールスターズの桑田佳祐が、
ヒトラーを連想させる★「ちょびヒゲ」をつけて登場した事などを受け、インターネットや一部メディアで盛り上がったのだ。
歴史知識の欠如ともいえる指摘について、
元時事通信記者で、安全保障や戦史、エネルギー問題に詳しい、ジャーナリストの石井孝明が迫った。
★ちょびヒゲ姿の桑田が紅白でメッセージ性の強い「ピースとハイライト」を歌った事を受け、
ネットなどに
・「安倍政権への批判だ」
・「目を覚ませ若者諸君!」などと、賛否両論、炎上に近い投稿が相次いだ。
朝日新聞は2015/1/6日朝刊でこの件を「サザン 紅白での歌がネットで反響」として取り上げ、
「『裸の王様♪』政権を批判?」・「『素晴らしい』『応援しない』」などと見出しを掲げた。
TBS系『サンデーモーニング』は1/4日の放送で、「群衆と戦後70年」という特集を組んだ。
ネットやツイッターでは
・「安倍政権とヒトラーの類似性を指摘している」
・「洗脳する気か」といった反応があった。
しかし、
歴史をひもとくと、ヒトラーと安倍首相、そして2人の政権はまったく似ていない。一連の批判は完全な的外れだ。
まず、
ヒトラー政権は犯罪集団だった。
著書『わが闘争』で示されたように、ユダヤ人を主敵とする排外主義、東方地域への領土拡大、政治における強力な指導の必要性を強調した。
これらは第2次世界大戦の原因になり、数百万人のユダヤ人の虐殺、他民族の抑圧につながり、国を滅亡させた。
一方、
安倍政権はアベノミクスで日本経済を復活させ、デフレ脱却を目指している。
「地球儀を俯瞰する外交」は、排外主義や領土拡大とは相いれない。
憲法改正で国の変革を主張するが、現行憲法にこそおかしなところが多々ある。改憲には賛否両論あるが、犯罪性はない。
政治手法も異なる。
ヒトラー率いるナチスは1932年、ドイツ・ワイマール共和国の選挙で第1党になり、1934年のヒトラーの総統就任まで、合法を装いながら、違法な政治権力の奪取をした。最大で200万人を数えた暴力組織「突撃隊」(SA)を暗躍させ、政治殺人と暴力を続けて反対派を力で押さえ込んだ。人々の「強力な政治指導者」への待望も利用した。ヒトラーは一種の「悪魔」だった。
安倍首相は2012年衆院選で政権奪還に成功し、2013年の参院選と2014年の衆院選で圧倒的勝利を収め、国民の信任を得た。
こうした過程で、安倍政権が暴力による政治活動を行った事はない。
■一部の野党議員(吉良よし子共産党参議院議員)■は、
ヒトラーの様にちょびヒゲを描いた安倍首相の顔をドラムに張り付けて叩き続けるパフォーマンス写真をネットに掲載し、批判を受けた。その方が暴力的だ。
今年2015は第2次世界大戦終結から70年にあたり、その総括が国際的な議論になる。
そこで、自国の首相を「犯罪者だ」と叫ぶような行為は、日本の国際的イメージを傷つける。
そして、
◆欧米の論壇では政治家をヒトラーに例えるのは最大限の侮辱だ。一国の首相に対する事実に基づかない誹謗は許されないはずだ。
ヒトラーから考えるべき教訓は、
「民主政治は合意をつくるのが難しく、決定が遅れる」という事だ。
安倍政権は山積する課題を乗り越えて「改革を断行」(首相年頭記者会見)できるのだろうか??!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼海外ニュース・ドイツ▼
■ヒトラー変装写真で代表辞任・独の反イスラム団体■
2015年1月22日共同通信【ベルリン共同】
・《西洋のイスラム化に反対する愛国的な欧州人》の団体で
ドイツ・ドレスデンで反イスラムデモで演説するルッツ・バッハマン代表=2014/12月[AP共同/写真]
・ドイツの反イスラムデモの主催団体=《西洋のイスラム化に反対する愛国的な欧州人》の
ルッツ・バッハマン代表(41)が1/21日、
ナチス・ドイツの指導者ヒトラーに変装した自らの写真をフェイスブック上に投稿した事を報じられ、代表を辞任した。と同団体が発表した。
●ドイツでは公の場でナチスを礼賛すると罪に問われる。
報道によると検察当局は刑法の民衆扇動容疑で捜査を開始した。
・バッハマンは、
ドイツの反イスラムデモの象徴的存在。
デモには【ネオナチ】や極右勢力が加わっているとの指摘が絶えなかったが、
ヒトラーに変装した自らの写真の影響で団体のイメージ悪化は避けられない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大須田勉